大阪のたこ焼き

僕はたこ焼きがだいきすきで大阪市内至る所へたこ焼きを買いに行き食べました
開店50年の歴史あるお店も行きました100円で6個(1000円で60個)驚異的な激安店も行きました
(高齢のため惜しまれながら今年の2月に閉店)数百店舗行きました
そして経営者の方や店長や店員さんとたこ焼き談義でお話した事も数十回は軽くあります
知名度のあるお店はたくさんありますが そんな中でも、これってめちゃうまいやんて店があるのです、その店は同業者から目標にされているたこ焼き屋さんNo1は「たこ焼きやまちゃん」で間違いないですね。かりっとした 外側と、ふわっとした内側絶妙なバランスがいいです。
色んな店長とお話しましたが「やまちゃんに追いつけ追い越せが目標」という人が何人も居てました たこ焼き業界でやまちゃんを知らない人はいないと思います同業者から一目置かれているという「たこやきやまちゃん本店」は 業界でも有名ですね。風味がいいので、ここのたこ焼きはお勧めです。
僕の中ではネギ入りはポイント高いです昭和町駅近くの丸幸水産は2位にしました3位は、わなか、もしくは甲賀流どちらにしようか悩みましたが、たこ焼きなら大阪ですね。(大阪でもミナミ。)東京あたりでもちょと凝ったり、風変わりなたこ焼きを出す店もありますがやはり限られます。

食い倒れの街大阪でも「たこ焼きなら大阪」と大阪人もわかっているので、そりゃ力の入れようが違います。